昭和大学の歴史

沿革

草創期

(1928~)

附属医院1929年

創立の地、旗の台は当時旗ヶ岡と呼ばれ、校歌にも旗ヶ岡と謳われております。
産婦人科学教授で俳人の水原秋櫻子が「すすき野に大学舎成りぬあゝ五十年」と詠んだように、一面の芒野を刈り着々と施設が整備されました。そして、戦中?戦後の苦難の時代を経て、薬学部、看護学校の設置と、医系総合大学に向けての礎が固められていきました。
成長?発展期

(1965~)

教職員大運動会1965年

富士吉田キャンパスにおいて、初年次全寮制を実現。他学部の学生との共同生活や交流を通じ、医療人としての豊かな人間性を培う環境を整えました。
続いて歯学部を設置。大学附属病院による高度医療や地域医療を充実させるとともに、海外にも活躍の場を広げ始めるなど、医系総合大学として発展していきました。
充実期

(1990~ )

足球比分网中央棟1997年

時代のニーズを先取りしながら、教育システム?スタッフを充実、附属病院、教育?研究施設、研究機関も拡充。
保健医療学部の設置により医学部、歯学部、薬学部とともに4学部を擁する類のない私立医系総合大学へと発展しました。専門分野のさらなる進化と連携を図るなど、その実績は国際的にも高く評価されています。

草創期(1928~) 

年号西暦
年譜
大正141925医学博士上條秀介、医学専門学校設立の必要を提唱し石井吉五郎らと同志を募る
学校設立地を東京府荏原郡平塚大字中延に決める
大正151926
第1回創立委員会開催、創立の方針を決まる 創立委員長に鏑木忠正
上條秀介宅を創立事務所とし、上條秀介常務委員となる
昭和21927東京府荏原郡荏原町の敷地に講堂および附属医院を建築着工
昭和31928財団法人昭和医学専門学校設立し、昭和医学専門学校開校
開設場所は東京府荏原郡荏原町大字中延1018番地 理事長?学校長に岡田和一郎就任
附属医院開院。上條秀介、医院長に就任
昭和419291号病棟?伝染病棟竣工
校歌制定(齋藤茂吉作詞、尾熊善次郎作曲)
昭和51930本校舎竣工
昭和61931附属産婆看護婦講習所開校
昭和71932長野県白馬岳に白馬診療所開設
昭和919342号病棟竣工
昭和101935結核病棟竣工
昭和131938外来診療棟竣工
岡田学校長逝去。上條秀介、昭和医学専門学校長に就任
「昭和医学専門学校十年誌」を刊行
昭和141939昭和医学会雑誌創刊
無医村診療活動始まる
昭和161941政府の医学教育年限短縮政策により、3月に第10回生、12月に第11回生が繰り上げ卒業
昭和171942卒業年限6か月短縮のため、この年から9月の卒業となる
昭和191944軍の要請による文部省勧告があり、600名の総定員を640名に増員
紙不足により「昭和医学会雑誌」廃刊
昭和201945強制疎開の命令により学友会館及び看護婦寄宿舎を取り壊す
5月 荏原区に大空襲、校舎?附属医院の被害僅少
7月 第1学年の入学式を長野県南佐久郡小海へ疎開し挙行。
昭和211946昭和医科大学設置。予科3年医学部4年の7年制大学に昇格
医科大学予科を東京都北多摩郡国分寺町に設置
昭和221947昭和医学会雑誌復刊
昭和261951財団法人から学校法人に組織変更
昭和医学専門学校を廃校。大学予科を廃止
烏山病院、本学の附属病院となる
昭和医科大学附属看護婦学校、指定を受ける
昭和271952学校教育法第4条による6年制の昭和医科大学発足
新校舎(現2号館)、上條講堂竣工
昭和281953世田谷区の秋田外科病院、本学の附属病院となる
長野県南佐久郡千曲川療養所栄病院の経営に参画
昭和291954附属看護学校准看護学科、指定を受ける
大学基準協会に加盟
昭和301955昭和医科大学を、医学進学課程を含む6年制医科大学に組織変更
昭和311956学長上條秀介逝去
昭和341959大学院医学研究科博士課程設置
昭和391964薬学部創設、薬学科設置
学校法人昭和医科大学を学校法人昭和大学に名称変更すると共に、昭和医科大学を昭和大学に、昭和医科大学病院を足球比分网にそれぞれ名称変更
医学部附属高等看護学校設置

成長?発展期(1965~)

年号西暦年譜
昭和401965富士吉田校舎竣工、第1学年男子のみ全寮制のもと入寮、開講
昭和411966薬学部生物薬学科設置
昭和421967大学4号館(講義棟)竣工
富士吉田校舎女子寮竣工し、第1学年男女全員の全寮制完成
総婦長鈴木モヨ、ナイチンゲ-ル記章受賞
昭和431968横浜市緑区十日市場校地に長津田総合運動場完成
大学5号館(実習棟)竣工。足球比分网新東病棟竣工
昭和441969大学院薬学研究科修士課程設置
昭和451970長野県南佐久郡佐久町の千曲病院の一切を地元佐久町に寄附
富士吉田校舎1号館、体育館竣工。大学1号館竣工
昭和471972富士吉田運動場完成。昭和大学附属烏山病院高等看護学校設置
昭和481973烏山病院高等看護学校第一看護学科(昼間?定時制)進学課程開設
昭和491974大学院薬学研究科博士後期課程設置
昭和501975薬学部新研究棟(3号館)竣工。富士吉田合宿所昭岳舎竣工
附属藤が丘病院竣工、開院
烏山病院高等看護学校第二看護学科(夜間?定時制)進学課程開設
昭和521977歯学部創設、歯学科設置。歯学部附属病院(歯科病院)竣工、開院
昭和531978医学部附属高等看護学校を医学部附属看護専門学校に名称変更
創立50年を記念し、水原秋櫻子句碑「すすき野に大学舎成りぬあゝ五十年」を大学中庭に建立し除幕式を挙行
昭和551980旧いぶき寮、昭月寮を改築し6号館完成。足球比分网入院棟竣工
「昭和大学50年史」刊行
昭和571982豊洲病院を本学附属病院として整備、開院
昭和大学7号館(50年記念館)竣工。藤が丘病院人工透析センター開設
昭和581983大学院歯学研究科博士課程設置
昭和591984富士吉田校舎実習棟竣工。藤が丘病院研究棟(C棟)竣工
昭和601985組換えDNA実験室を設置
昭和621987足球比分网東棟(現東病院)竣工
昭和631988大学に共同研究促進会議を設置
平成元1989昭和大学公開講座始まる

充実期(1990~ )

年号西暦年譜
平成21990附属藤が丘リハビリテーション病院竣工、開院
平成31991若手研究者育成のための学術研究奨励制度発足。国際交流センター開設
9号館(医学部臨床系教員室)竣工
平成41992歯学部研究グループによる米国スペースシャトルを用いた「宇宙卵」の実験に成功
平成51993附属烏山高等看護学校に看護学科を設置
大学11号館(現総合情報管理センター)竣工
自己点検?評価の一環として「昭和大学年報」を発刊
昭和大学活性化推進委員会を設置
平成61994足球比分网、特定機能病院に認可される
附属烏山高等看護学校を附属烏山看護専門学校に名称変更
昭和大学消化器内視鏡国際研修センターを設置
昭和大学自己評価委員会設置
平成71995阪神淡路大震災で昭和大学医療救援隊が医療奉仕活動に携わる
医学部附属看護専門学校新校舎竣工
10号館(学生会館)オープン
平成81996附属烏山病院中央棟竣工
附属秋田外科病院閉院
昭和大学腫瘍分子生物学研究施設(現先端がん治療研究所)設置
平成91997昭和大学医療短期大学創設、開学
足球比分网中央棟竣工
昭和大学史料室開設
平成101998大学院薬学研究科を薬学専攻と医療薬学専攻に改組
大学2号館耐震補強?改修工事完成
平成111999足球比分网中央棟Ⅱ期工事竣工、足球比分网整備計画完成
足球比分网東棟を分離し、足球比分网附属東病院として新規開院
足球比分网、日本医療機能評価機構により病院機能評価の認定を受ける
平成122000情報処理センターを総合情報管理センターに改組
平成132001昭和大学横浜市北部病院開院、昭和大学診療放射線専門学校開校
平成142002保健医療学部開設、附属烏山病院入院棟竣工
平成172005昭和大学医療短期大学閉校
昭和大学附属烏山看護専門学校閉校
平成182006教養部を富士吉田教育部に改組
豊洲クリニック開院
保健医療学部看護学科助産師学校指定
薬学部6年制教育開始に伴い薬学科?生物薬学科を薬学科に改組
大学院保健医療学研究科(修士課程)設置認可
平成202008創立80周年記念式典?祝賀会挙行
「昭和大学80年」(記念誌?記念DVD)刊行
平成212009大学機関別認証評価について日本高等教育評価機構より認定を受ける
平成232011診療放射線専門学校廃止
大学院薬学研究科博士課程(前期)廃止
大学院薬学研究科博士課程(後期)募集停止
大学院薬学研究科博士課程(4年制課程)設置届出
大学院保健医療学研究科課程変更認可(保健医療学専攻博士課程(前期?後期))
臨床薬理研究所開設
東日本大震災で昭和大学医療救援隊が医療奉仕活動に携わる
平成242012助産学専攻科 助産師学校指定
平成252013昭和大学発達障害医療研究センター(現発達障害医療研究所)開設
平成262014豊洲病院廃止
江東豊洲病院開院
平成272015スポーツ運動科学研究所開設
平成282016歯科病院内科クリニック開院 
平成302018腫瘍分子生物学研究所を先端がん治療研究所へ改組
足球比分网元2019薬理科学研究センター開設
上條記念館竣工
創立90周年記念式典?祝賀会挙行
足球比分网42022昭和大学富士山麗自然?生物研究所開設
昭和大学臨床ゲノム研究所開設