歯科麻酔科

お知らせ

診療科紹介

増田診療科長
増田 陸雄
歯は毎日使うものです。毎日食事をおいしくいただき、健康な日々を送るのに大切な体の一部ですね。この歯と顎を健康に保つようにするのが歯科の役割です。

毎日、何キログラムもの力を発揮している歯は壊れたら大変です。治療をしなければいけません。しかし歯科治療は時には複雑な処置が必要であったり、時間が長くなったりします。場合によっては外科手術も必要になります。そうなると歯科治療を受ける敷居が高くなります。しかし、放っておいてはますます悪くなり、取り返しのつかなくなることにもなりかねません。

歯科の麻酔は、このような大きな処置をする口腔外科の手術や、外科手術でなくても歯科治療が恐くてなかなか歯科治療を受けられない方を対象に麻酔の技術を使い、恐い思いをしないで治療を受けられるように手助けをするところです。

昭和大学歯科麻酔科は専門の麻酔の研修を受けた歯科麻酔科医が多数勤務しています。中央手術室や歯科診療室で麻酔を行い、多くの患者さんが歯科治療を受けられるように麻酔の技術を使って取り組んでいます。

麻酔科は、さまざまな全身疾患をもった患者さんにとってより良い治療や麻酔方法を考える診療科です。手術前の診察を行い、快適な手術後の回復を促せるように計画することを担当しています。

患者さんの健康増進に麻酔を通して貢献できることを願っています。

診療体制

顎顔面口腔外科、口腔腫瘍外科、地域連携歯科、障がい者歯科、小児歯科、インプラントセンターの患者さんの麻酔管理を手術室で担当しております。日本歯科麻酔学会指導医1名、専門医4名、認定医3名の常勤歯科医師にて安全に心地よい麻酔管理を行っています。手術室以外では各外来診療科にて精神鎮静法を行い、心地よい歯科治療を提供しております。安全な歯科治療を提供する麻酔管理法を行うべく、全身疾患をお持ちの患者さんに対しては歯科麻酔科外来診察を行っております。

治療方針

麻酔管理は、安全を第一といたしますが、患者さんに負担の少ない心地よさを提供することも私たちの役割です。患者さんとよく相談して、専門知識を提供することにより最善の麻酔管理法を提案しています。

特徴的な診療領域

静脈内鎮静法(静脈麻酔)とは、鎮静薬を静脈内に注射することにより、患者さんを鎮静し歯科治療中に感じる不安や緊張をやわらげてリラックスした状態で治療を受けていただく方法です。実際には、抜歯やインプラント埋入などの侵襲が大きな処置のときや、歯科治療恐怖症、嘔吐反射が強い患者さんに対して行っています。特にインプラント科の手術は滅菌操作のため全て手術室で行い、静脈麻酔を併用した全身管理を行っています。静脈麻酔は基本的に手術当日に帰宅可能ですが、インプラント手術を受ける患者さんはご高齢の方が多く、以前から帰宅時のふらつきが問題視されていました。当院では、インプラント手術を受ける患者さんすべて日帰り入院とし安全を確保しています。
局所麻酔や静脈内鎮静法ではできない手術、例えば歯肉に深く埋まった親知らずの抜歯や顎顔面骨折、腫瘍の手術などの時には全身麻酔を行います。全身麻酔の場合は基本的に入院していただきますが、日帰りでの全身麻酔も場合によっては可能です。障害をお持ちの方の全身麻酔下歯科治療症例では、ご家族の負担を軽減し患者さんの生活環境の変化を少なくするため、当日入院や日帰りで処置が行えるよう患者さんごとに対応しています。

診療実績

?足球比分网4年度の全身麻酔症例は1,228例、鎮静法2,332例、その他30例でした。
年間3,000例を超える麻酔科管理をおこなっています。

平成29年度
平成30年度
足球比分网元年度
足球比分网2年度
足球比分网3年度
足球比分网4年度
全身麻酔法9591,0981,2961,1251,372
1,228
精神鎮静法1,900 1,975 2,1541,8642,3582,332
モニタリング40 65 41313330
麻酔管理計2,899 3,138 3,4913,0203,7633,590

主な対象疾患

歯科治療を受ける患者さんのなかには、多種多様の全身疾患を持っている方々がいらっしゃいます。そうした患者さんでは、歯科治療自体がストレスとなって具合が悪くなったり、持病が悪化したりすることがあります。
私達歯科麻酔科医は、それを未然に防ぐために、治療中の血圧や心電図などをモニタリングし、体の状態を絶えず監視いたします。その際に、ストレスを軽減する目的で、精神鎮静法を併用することもあります。必要な救急薬剤等も常備してありますので、もし具合が悪くなられた場合でも即座に対応できます。
また、必要であれば患者さんがかかりつけの医科の先生と連絡を取り合い、万全の態勢を整えて安心かつ安全に歯科治療を受けていただくことができます。

このような患者さんに???
  • 高血圧症、不整脈、狭心症、心筋梗塞、心臓弁膜症など
  • 気管支喘息、慢性気管支炎、エコノミー症候群、肺線維症など
  • 糖尿病
  • 甲状腺機能亢進症あるいは低下症など
  • 脳梗塞
  • 重症筋無力症
  • パーキンソン病
  • アレルギーのある方血が止まりにくい方(肝硬変など)
  • ペースメーカーを使用している方
  • 透析を受けられている方(腎不全など)

詳しくは、歯科麻酔科医あるいは担当医にその旨お尋ね下さい。

スタッフ紹介

医師名役職資格
増田 陸雄
教授?診療科長
一般社団法人 日本歯科麻酔学会認定 歯科麻酔指導医?専門医?歯科麻酔認定医
西村 晶子講師?診療科長補佐一般社団法人 日本歯科麻酔学会認定 歯科麻酔専門医?歯科麻酔認定医
立川 哲史助教一般社団法人 日本歯科麻酔学会認定 歯科麻酔専門医?歯科麻酔認定医 
西田 梨恵
助教
一般社団法人 日本歯科麻酔学会認定 歯科麻酔専門医?歯科麻酔認定医
梶原 里紗
助教
一般社団法人 日本歯科麻酔学会認定 歯科麻酔専門医?歯科麻酔認定医
井野瀬 眞保助教一般社団法人 日本歯科麻酔学会認定 歯科麻酔認定医
2024年4月1日 現在

外来担当医表

歯科麻酔科

医療従事者の?へ

医療連携?紹介制度について

歯科麻酔科は、歯科治療恐怖症や嘔吐反射の強い方など通常の歯科治療が困難な患者さんを対象に外来麻酔を行っています。ご紹介いただいた患者さんの歯科治療は院内の専門の診療科に依頼し、私たちは麻酔に専従します。麻酔方法は、全身麻酔、静脈麻酔、精神鎮静法など患者さんにとって最も適した麻酔方法を選択いたします。多くの患者さんは当日帰宅できますが、必要に応じて入院にも対応します。紹介患者さんを広く受け付けておりますので、いつでも昭和大学歯科病院歯科麻酔科までご相談ください。